広告 JR西日本 乗車記 在来線 鉄道

【大糸線】1日7往復!山間を走る大糸線 非電化区間(南小谷→糸魚川)

2021年6月9日

※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

みなさんこんにちは、tomotabitripです。

今回はJR西日本が管轄する大糸線非電化区間、南小谷駅から糸魚川駅間の乗車記をお届けします。

この区間は信濃大町や白馬などの観光色がある南小谷以南の大糸線と異なり、山間をゆっくりのんびり走るローカル線の旅となります。

大糸線(南小谷駅~糸魚川駅間)

©OpenStreetMap contributors

大糸線では南小谷駅を境にJR東日本と西日本に分かれます。また松本駅~南小谷駅間は電化されていますが、南小谷駅~糸魚川駅間 35.3㎞は非電化区間と会社も違えば設備も異なります。

南小谷以北は姫川に沿って線路敷かれ険しい場所もあることから速度を出すことができず、この区間の表定速度が約35㎞/h程度と非常にゆっくりとした設定がされています。

先述の通り、南小谷駅は在来線で唯一JR東日本とJR西日本が直接接続している駅でもあり特徴的な場所になります。

大糸線(南小谷駅~糸魚川駅)乗車記

JR東日本と西日本が並ぶ南小谷

f:id:tomotabitrip:20210608224621j:plain

山間にある駅ですが2面3線全ての線路が埋まり、JR東日本の車両とJR西日本の車両が並びます。

f:id:tomotabitrip:20210608225055j:plain

新宿から走ってきたJR東日本の特急E353系と並ぶのは、南小谷〜糸魚川間を走る大糸線の気動車。

9両の特急電車から1両編成の気動車へ乗り換えとなる大糸線。このような乗り換えをするのはあまりない光景ですね。

f:id:tomotabitrip:20210608221708j:plain

南小谷駅からの大糸線はキハ120形 1両に乗車します。

f:id:tomotabitrip:20210609002325j:plain

車内は半分がボックスシート、半分がロングシートという作りになっています。

車窓を楽しむのであればボックスシートを利用したい所ですが、本数が少ないのと「あずさ」からの乗り継ぎ客で車内はだいぶ混雑。

今回はボックスシートは座れなかったのでロングシートへ。前面展望または後面展望から車窓を楽しんでも良いかもしれません。

ここからJR西日本区間が始まります。

姫川に沿って山間を進む

f:id:tomotabitrip:20210608231515j:plain

南小谷駅を出発すると姫川に沿って右・左曲がりながらゆっくり走ります。

山の景色がきれいなのと相まって、まるでゆっくり走る観光列車のような感じでもあります。

まだ川の上流ということで、途中には多数の小さなダムが設置されれているのも見ることができます。

f:id:tomotabitrip:20210608232540j:plain

途中、列車は何度も姫川渡ります。川にかかる橋がどれも味わいあるガーター橋やトラス橋だったりして本当に魅力的でした。

険しい場所に線路が敷かれているということもあり、土砂崩れなどから線路を守るシェルターが数多く設置されていました。

f:id:tomotabitrip:20210608234812j:plain

南小谷駅を出発して36分、小滝駅に到着。

小滝駅を出て左側には水力発電所があります。横を流れる姫川を見ていてもわかるように豊富な水量があるからこそですね。

小滝駅出発後、右にカーブしながらガーター橋で姫川を渡ります。

カーブしたガーター橋がなんとも言えない良さ!

山間を抜けて平野部へ

f:id:tomotabitrip:20210608235419j:plain

南小谷駅を出発して43分、根知駅に到着。根知駅は交換可能設備がある駅ですが、私の乗っている列車は交換等は行いませんでした。

さて、この根知駅から山間区間を抜け比較的平坦な区間に入ります。線形も少し良くなったこともあり列車も速度を上げ、最高で60㎞/h程度の速度で走ります。

f:id:tomotabitrip:20210608235910j:plain

水田が広がる場所を一直線に走り、終点の糸魚川駅を目指します。

糸魚川駅が近づくと進行方向左手側よりえちごトキめき鉄道(旧北陸本線)の線路が近づいてきます。また頭上を北陸新幹線の線路が頭上を交差します。

終点 糸魚川駅到着

f:id:tomotabitrip:20210609183317j:plain

南小谷駅を出発して58分、終点の糸魚川駅に到着です。

f:id:tomotabitrip:20210609000209j:plain

大糸線は糸魚川駅3番線ホームの端っこに設けられた切り欠きホームにある4番線に到着。

乗ってきた乗客はそれぞれ、えちごトキめき鉄道や新幹線へと乗り換えていきました。

最後に

山間を走る大糸線 非電化区間(南小谷→糸魚川間)の乗車記をお届けしました。

特急などが走る大糸線(松本~南小谷間)区間とは異なり、険しい場所を走る路線ですが姫川をはじめ周囲の景色がとても良い路線でした。

ゆっくりと走る大糸線を乗車してみてはいかがでしょうか。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人

tomotabi

北斗星の旅をきっかけに旅行好きになり鉄道・飛行機旅へ| 鉄道乗車記|飛行機の搭乗記|ホテルの宿泊記|お得なきっぷ|を中心に記事を書いています|

-JR西日本, 乗車記, 在来線, 鉄道