tomotabi

北斗星の旅をきっかけに旅行好きになり鉄道・飛行機旅へ| 鉄道乗車記|飛行機の搭乗記|ホテルの宿泊記|お得なきっぷ|を中心に記事を書いています|

JR北海道 旅のノウハウ

【指定席化】JR北海道特急で自由席廃止、指定席化の動きでどうなる

2023/12/4 2023/12/3  

みなさんこんにちは、tomotabitripです。 11月15日、JR北海道より一部の特急列車において自由席を廃止し全車指定席へ変更すると発表がありました。 それに伴い「おトクなきっぷ」のリニューアル ...

JR東日本 在来線 新幹線

【最速】途中停車駅は2駅のみ やまびこ131号乗車記(東京→仙台)

2023/11/30 2023/11/30  

みなさんこんにちは、tomotabitripです。 今回は東北新幹線「やまびこ号」の中でも東京駅~仙台駅間で下り最速達となる「やまびこ131号」の乗車記をお届けします。 途中停車駅が2駅しかなく速達型 ...

臨時列車 鉄道

【冬の臨時列車】2023年度「冬」に運行予定の臨時列車についてJR各社が発表 新規設定の列車を中心に紹介

2023/10/23 2023/10/22  

みなさんこんにちは、tomotabitripです。 10月20日、JR各社より2023年-2024年冬に運行予定の臨時列車【2023-2024年冬の臨時列車(2023年12月1日~2024年2月29日 ...

JAL 搭乗記

【HAC 搭乗記】札幌丘珠空港から釧路空港へ フライトレビュー

2023/11/21 2023/9/25  

みなさまこんにちは、tomotabitripです。 北海道の玄関口といえば新千歳空港ですが、札幌市にはもう一つ国内線向けの空港「札幌丘珠空港」があります。 今回はこの札幌丘珠空港から釧路空港までHAC ...

お得な切符

【週末パス】関東・甲信越・南東北のJR線、一部の私鉄・第三セクターが乗り放題のフリーきっぷ(2023年版)

2023/9/27 2023/9/20  

みなさんこんにちは、tomotabitripです。 エリア内であれば乗り降り自由になるフリーきっぷは鉄道旅においてとても便利なきっぷです。   今回はJR東日本の関東・甲信越・南東北の広範囲 ...

旅行

【紅葉シーズンに運行】関東から日帰りでも行ける 紅葉に合わせたおすすめの列車を紹介(2023年)

2023/9/10 2023/9/4  

みなさんこんにちは、tomotabitripです。   日本各地に紅葉の見どころスポットがありますが、自動車で行くと渋滞などもあり大変なことも。 そんな時、鉄道で行けば渋滞なども気にせず行く ...

お得な切符

【秋の乗り放題パス】JR全線の普通・快速列車が連続した3日間乗り放題のきっぷ(2023年版)

2023/9/29 2023/8/30  

みなさんこんにちは、tomotabitripです。 8月29日、JRグループより10月14日の「鉄道の日」に合わせて【秋の乗り放題パス】を発売すると発表がありました。 今回は日本全国のJR線普通列車・ ...

青春18きっぷ

【青春18きっぷ】(大阪駅発) 青春18きっぷ1回分の元を取るにはどこまで乗る必要がある?往復・片道の両方を紹介!

2023/8/29 2023/8/29    ,

みなさんこんにちは、tomotabitripです。   例年春・夏・冬に発売される青春18きっぷ。 1日2,410円でJR線全線の普通・快速列車が乗り放題のきっぷですが、元を取るにはどこまで ...

臨時列車 鉄道

【秋の臨時列車】2023年秋に運行予定の臨時列車についてJR各社が発表 秋の紅葉も鉄道で旅に出よう!

2023/10/6 2023/8/25  

2023年春の臨時列車についてJR各社が発表しました。

青春18きっぷ

【青春18きっぷ】(東京駅発) 青春18きっぷ1回分の元を取るにはどこまで乗る必要がある?往復・片道の両方を紹介!

2023/8/28 2023/8/22  

みなさんこんにちは、tomotabitripです。   例年春・夏・冬に発売される青春18きっぷ。 1日2,410円でJR線全線の普通・快速列車が乗り放題のきっぷですが、元を取るにはどこまで ...