広告 観光地

【青函トンネル入口広場】北海道と本州をつなぐ青函トンネルの入口 新幹線と貨物列車が同じ線路で見れる場所

2020年5月20日

※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

みなさんこんにちは、tomotabitripです。

本州と北海道を鉄道で結ぶことを可能にした「青函トンネル」。

鉄道トンネルでは全長53.85㎞と世界で2番目に長いトンネルですが、北海道新幹線に乗っているといつの間にかトンネルに入りあっという間に通過してしまいます。

今回はそんな青函トンネルの入口と北海道と本州を往来する新幹線や貨物列車を見ることができる広場「青函トンネル入口広場」の様子をお届けします。

青函トンネル入口広場の場所・アクセス

青函トンネル入口広場の場所

青函トンネル入口広場は青森県 津軽半島の端の方にあります。

アクセス

【自動車利用の場合】

  • 青森駅より約60分
  • 奥津軽いまべつ駅より35分
    ※駐車場:20台(無料)

【公共交通機関の場合】

  • 津軽線 津軽浜名駅より徒歩35分
    ※現在津軽線は蟹田駅~三厩駅間で運休となっています。
  • わんタクを利用し津軽浜名駅もしくは浜名五十嵐理容院で下車し徒歩

最寄り駅は津軽線の津軽浜名駅になりますが、もともと津軽線の本数が少ない上、2022年8月より蟹田駅~三厩駅間で運休になっています。

そのため広場へのアクセスは自動車を利用した方が便利です!

じゃらんでレンタカーを予約する

f:id:tomotabitrip:20200516094512j:plain

青函トンネル入口広場には20台分の無料の駐車場があります。

冬季(12月~3月)は広場までの道は除雪されないので、積雪状況によっては広場まで行くことができない場合があります。

青函トンネル入口広場

広場全体の様子

f:id:tomotabitrip:20200516094739j:plain

青函トンネル入口広場の全体は上の写真の様子。
写真右側が新青森駅方面、写真左側のトンネルが「青函トンネルの入り口」です。

f:id:tomotabitrip:20200516094750j:plain

広場には線路際で見れるスペースと展望台のスペースがあります。

青函トンネルの青森側出入口

f:id:tomotabitrip:20200516095322j:plain

線路近くまでやってきました。写真のトンネルは本州側の海峡線のトンネルの一つです。
北海道新幹線は奥津軽いまべつ駅を過ぎると青函トンネルまでいくつかのトンネルを通過し、青函トンネルへと入ることになります。

f:id:tomotabitrip:20200516095332j:plain

こちらが青函トンネルの青森側の出入口。
当時の中曽根首相の書いた青函隧道の銘板が掲げられています。
(右から左へ書かれているのが渋い!)

目の前を新幹線・貨物列車が通過

f:id:tomotabitrip:20200516100721p:plain

遠くから音が聞こえてきたのでカメラを構えると北海道へ向かうE5系新幹線「はやぶさ」。
線路際のフェンスのところまで来ると新幹線をかなり近くに見ることができます。
(新幹線の駅以外ではこんな近くで見ることはあまりないかと)

f:id:tomotabitrip:20200516104207j:plain

青函トンネル内の速度は当時は140km/hに制限されていたので、だいぶゆっくりとした新幹線の姿で見れました。
現在では期間限定で260km/hで走行する列車もあるようなのでかなり早く走り去る様子を見ることができるのではないでしょうか。

東京駅からやってきた「はやぶさ」は青函トンネルに入り北海道を目指します。
この通過する新幹線の姿を見たい場合には、今別町の公式ホームページに記載されている通過予想時刻を確認していくことがおすすめです。

今別町公式ホームページ 通過予想時刻時刻

f:id:tomotabitrip:20200516100735p:plain
f:id:tomotabitrip:20200516100653p:plain

今度は展望台から見てみます。
次にやってきたのはEH800形電気機関車牽引の貨物列車。

北海道と本州の物流を担う存在で、最大20両の貨車が目の前を通過していきます。
貨物列車の通過予想時刻は書いてないため、いつ来るかはわかりません。

(狙って見るには貨物列車時刻表等を購入して通過時刻を予想するしかなさそうです)

豊田~八王子間を走る四季島

北海道新幹線や貨物列車の他に、臨時列車にはなりますがJR東日本の豪華列車「TRAIN SUITE 四季島」もこの区間を走ることができるので、日によっては見ることができるかもしれません。

f:id:tomotabitrip:20200516100707p:plain

貨物列車通過後、通過予想時刻表見てみると東京行き「はやぶさ」が来るとのこと。
トンネル内から音が聞こえるとまもなく、青函トンネルを通過してきた新幹線を見ることができました。
珍しいことに4編成しかないJR北海道所属のH5系が通過していきました。

青函トンネル入口広場の施設

青函トンネル入口広場には

  • 売店
  • 公衆トイレ
  • トンネル神社

3つの施設があります。

「トンネル神社」には北海道と本州が貫通した時に出た石「貫通石」が祀ってあります。ぜひこの日を場を訪れた際には立ち寄りたいところ!

横の売店で御朱印もいただけます。

最後に

今回は本州と北海道を結ぶ日本最長のトンネル「青函トンネル」の青森側の出入口を見ることができる場所「青函トンネル入口広場」の様子をお届けしました。

新幹線に乗っているとあっという間に終わる青函トンネルに入る様子・出る様子を外から見ることができますし、新幹線と貨物列車が同じ線路を走る様子もみれる貴重な場所です。

線路と広場が近いのも見どころの一つ!

日本の鉄道史に残る大工事の一つ「青函トンネル」の出入口を見に行ってみてはいかがでしょうか!

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

青函トンネル記念館もあわせて行くのがおすすめ!

  • この記事を書いた人

tomotabi

北斗星の旅をきっかけに旅行好きになり鉄道・飛行機旅へ| 鉄道乗車記|飛行機の搭乗記|ホテルの宿泊記|お得なきっぷ|を中心に記事を書いています|

-観光地