宿泊記

【宿泊記】ホテルオリオンモトブリゾート&スパ 目の前には沖縄の青い海!隣には美ら海水族館の好立地で素敵な旅を!

みなさんこんにちは、tomotabitripです。

今回は沖縄県国頭郡本部町にあるホテル オリオン モトブリゾート&スパの紹介になります。

全室オーシャンビューとなっており沖縄の海が目の前に広がり、また、海洋博公園に隣接しているため美ら海水族館へのアクセスも良いホテルとなっています。

 

f:id:tomotabitrip:20210425013652j:plain

 

ホテルの概要

場所

 

アクセス(那覇空港から)

【バス利用】

・やんばる急行バス:約2時間30分(大人2,000円)

・エアポートシャトル:約3時間(特急は約2時間)(大人2,000円)

・空港リムジンバス(Eエリア):約2時間15分(大人2,550円)

・カリー観光 美ら海ライナー:約2時間11分(大人2,000円)

・117番高速バス

 

【自動車】

那覇空港より約100分

駐車場

収容台数:約200台(無料)

敷地内駐車場が満車の場合には指定駐車場を案内

外観

f:id:tomotabitrip:20210423194952j:plain

こちらが今回宿泊したホテルオリオンモトブリゾート&スパの外観になります。

真っ白な壁と青い空、南国独特な植物がいい感じですね。

ホテル自体はかなり大きいホテルでした。

 

f:id:tomotabitrip:20210423195547j:plain

入口では沖縄らしくシーサーがお出迎え。

この入口は駐車場からの入口で正面玄関ではないですが、奥の窓も大きく景色がとても綺麗でした。

ウェルカムドリンクサービス

f:id:tomotabitrip:20210423200042j:plain

17時までに到着するとウェルカムドリンクをもらうことができますとのことで、オリオンビールをいただくことにしました。

もちろんウェルカムドリンクは部屋に持ち込み可となっています。

 

今回宿泊した時のウェルカムドリンクは

・オリオンビール

・シークワーサージュース

の2種類でした。

お部屋ツアー(部屋)

f:id:tomotabitrip:20210423201423j:plain

どうでしょうこのお部屋。ベットもソファーもとても大きくて快適な部屋です!

室内は白を基調に、緑のアクセントのある部屋でとても落ち着いた感じとなっています。

 

f:id:tomotabitrip:20210423201804j:plain

宿泊した日はとても天気が良かったので、カーテンを開けると部屋がとても明るくなります。この日差しでまだ17時の日差しですよ!!

 

f:id:tomotabitrip:20210423202039j:plain

L字のソファーは適度な硬さだったので座るのも良し!寝転がるのも良し!の快適なものでした。ベットがいらないんじゃないかと思うほど。

お部屋ツアー(お風呂・トイレ・洗面所)

f:id:tomotabitrip:20210423202446j:plain

まずはお風呂。

シャワーと浴槽は別々となっており、ゆっくり湯船につかることもできます。

湯船は大きく173㎝の私でもゆっくりつかることができました!

 

f:id:tomotabitrip:20210423203337j:plain

続いてトイレ。

ウォシュレット付きのトイレとなっています。

トイレとお風呂は別々になっているのはポイントですね!

 

f:id:tomotabitrip:20210423203541j:plain

洗面台は大きくて使いやすいです。

シェービングフォームも置いてありました!その他のアメニティに関しては基本的なものとなっています。

 

洗面台を中心に右側がお風呂、左側がトイレとなっていました。

洗面台のところにも鍵がかけられる引き戸がついています。

ティーセットとグラス

f:id:tomotabitrip:20210423215118j:plain

お茶2種類とコーヒーのセット。

 

f:id:tomotabitrip:20210423215834j:plain

ワイングラスやアイスペールも用意されています。

部屋飲みにはもってこいの食器類ですね。

絶景!オーシャンビュー

f:id:tomotabitrip:20210423222514j:plain

カーテンを開けるとホテルの目の前は沖縄の青い海が一面広がります。ホテルは全室オーシャンビューとなっているので、どの部屋からもきれいな景色を見ることができます!

 

海開きされると、目の前の海で海水浴を楽しむことができるようです!

天気が良いので伊江島を望むことができました。

 

f:id:tomotabitrip:20210423223100j:plain部屋のバルコニーには椅子とテーブルが用意されています。

天気が良かったので椅子に座って、海風にあたりながら景色を見るのは最高でした。

海まで徒歩2分の立地

f:id:tomotabitrip:20210423231947j:plain

部屋のバルコニーから見えていた白い砂浜・青い海・青い空!

ホテルの裏口から出て徒歩2分!あっという間に海に到着!

 

f:id:tomotabitrip:20210423232329j:plain

本当に海はきれいで、南の海って感じですね!!

アウトドアプールも完備

f:id:tomotabitrip:20210423224307j:plain

ホテルにはアウトドアプールもあります。

 

f:id:tomotabitrip:20210423224833j:plain

アウトドアプールの営業は4~10月とのことだそうです。

この他にも、インフィニティプールやインドアプールなどもあります。

 

【プールに関して】

・アウトドアプール

営業期間:4月~10月

営業時間:4~5月 9:00~18:30

    :6~8月 8:00~19:00

    :9月    9:00~18:30

    :10月  9:00~17:30

受付時間:終了の30分前まで

・インドアプール

営業期間:通年

営業時間:9:00~19:00

受付時間:終了の30分前まで

・インフィニティプール(クラブウイング宿泊者のみ)

営業期間:4月~10月

営業時間:9:00~18:30

受付時間:終了の30分前まで

夕日も絶景!

f:id:tomotabitrip:20210424202103j:plain

海岸を散歩していたらちょうど夕暮れ時になりまして、海に沈む太陽を見ながら一休み。

写真撮影スポット

f:id:tomotabitrip:20210424011531j:plain

ホテルの中庭にはハート型の写真撮影スポットがありました。ここでは家族・恋人・友達などと写真を撮るスポットでしょう!

夜になるとライトアップしてたので夜に撮るのも忘れずに!

豪華な朝食バイキング

f:id:tomotabitrip:20210423232439j:plain

朝食付きプランで予約してまして、朝食バイキングを楽しみました。

 

ソーセージやスクランブルエッグなどバイキング定番のものや、ゴーヤチャンプルなどの沖縄ご当地グルメもバイキングの中にありました。

 

ドリンクもコーヒー・紅茶をはじめアサイーなどもあり種類が豊富でした!

 

f:id:tomotabitrip:20210423232443j:plain

もちろん沖縄そばもありました。

この沖縄そばは麺を自分でゆでて作るタイプでした。バイキングならでわですね。

 

f:id:tomotabitrip:20210423232447j:plain

フルーツも充実していて満足。まさかスイカが置いてあるとは思いませんでした。

このほかにも一口ケーキもありました!

その他の施設

カウンターレストラン「スペシャリティ銀河」

f:id:tomotabitrip:20210424005831j:plain

地元の食材を使用して和処、中国料理、鉄板焼を食べることができるレストランになっています。

カウンター席で食べる料理は特別な時間を感じさせてくれそうです。

※2021年4月時点では休業中のようです。

メインバー「レグルス」

f:id:tomotabitrip:20210424010450j:plain

こちらでは、ビール、ウイスキー、各種カクテルと期間限定のカクテルを楽しむことができるそうです。

訪れた際は休業中だったので、次回はぜひとも営業しているときに訪れてみたいところです。

※2021年4月時点では休業中のようです。

 

この他にもジュラ紀温泉「美ら海の湯」カラオケなどの施設もあり、ホテルにいるだけでも1日が過ぎ去ってしまいそうなところでした。

 

コンビニ(ローソン)もホテルの近く(約200m、徒歩約3分)の場所にあります。

ホテルから美ら海水族館までは約800m、徒歩約10分程度となっております。

最後に

今回は目の前に沖縄の青い海を見渡すことができるホテルオリオンモトブリゾート&スパの宿泊記でした。

 

海に近いことに加えて、隣には美ら海水族館・備瀬のフクギ並木といった観光地にも近いという素晴らしい立地のホテルでした。

 

今回は1泊2日しかしておらず、また施設内休業中のところもありホテル全ての場所を行き尽くすことができなかったですが、1泊ではもったいなく感じましたのでぜひ連泊してもらうのをオススメします。

 

 

 

▼ホテルの予約はこちらから▼

 

 

 

 

 【JAL 搭乗記はこちら】

www.tomotabitrip.com

 

 

www.tomotabitrip.com

 

-宿泊記