今回は富山駅に隣接している富山地鉄ホテルの宿泊記になります。
このホテルはなんといっても立地がとても良いです。富山駅から徒歩約1分、電鉄富山駅はホテル1階にあります。
ホテルの概要
場所
アクセス
【電車】
富山駅から徒歩約1分
(駅からホテルまでの通路は全て屋根がありました)
【車】
駐車場(地鉄ビル駐車場)から徒歩約3分(公式HPより)
60台駐車可能(500円/泊)
部屋のタイプ
富山地鉄ホテル宿泊記
駅近でアクセス良い立地
富山駅と隣接しているためホテルへは徒歩約1分ととても好立地!隣接していることもあり道に迷うことはありません。
またホテルまでの通路には屋根がついているので、雨や雪の日でもほとんど濡れることなくたどり着くことができそうです。
またホテルの1階と電鉄富山駅がつながっているので、JRだけでなく富山地方鉄道とのアクセスも便利です。
お部屋ツアー
【ベッド】
今回は「禁煙 スーペリアシングル」という部屋に泊まりました。
「スーペリアシングル」という部屋はホテルの8~10階にあり、今回の部屋は8階でした。
シングルとついていますがベッドは140㎝のシモンズ製のダブルベッドサイズが使われており幅も広くとても寝心地が良かったです。
窓辺にはおしゃれな椅子と足置き台がありました。
椅子の硬さがなんともちょうどよく、足置きと合わせて座り心地は良かったです。
【テレビ】
部屋には薄型40型のテレビが設置されており、申し分のない大きさです。
先ほどの椅子+足置きを使いながらテレビを見ているのはなかなか良かったです。
【トイレ・お風呂】
トイレとお風呂はユニットバス形式となっています。
室内は白黒のインテリアで統一されておりとても綺麗に感じました。
こちらが部屋にあったアメニティーです。
基本的なものはそろっていますが、驚いたのが「パブ」がありました。
今回私は使いませんでしたが、立山・黒部アルペンルートを通ってきた後なんかは疲れた体にいいのではないでしょうか。
部屋には小型の冷蔵庫が設置されているので、部屋飲みにはもってこい。
製氷機は7Fと9Fにあります。
シャンプーバイキング
部屋にはシャンプー、コンディショナー、ボディーソープの備え付けがありますが、2階のフロントの反対側には様々なシャンプー・コンディショナーが置いてあり、専用の容器に入れて持っていくことができるようになっていました。
朝食バイキング
今回は朝食付きプランで予約してみました。
朝食は「ホタルイカの沖漬」、「富山名産かまぼこ」、「ます寿司」等の富山県ならでは料理と合わせて和洋バイキングとなっていました。
どれも美味しく朝から食べ過ぎてしまいました。
この他に牛すじカレーもありこちらも食べてみましたが美味しかったです。
最後に
今回は富山駅近の富山地鉄ホテルの宿泊記でした。
新幹線、電車、バス、路面電車のどれにもアクセス良く富山観光やビジネスの拠点になると思うホテルでした。
美味しい朝食もおすすめです。
▼ホテルの予約はこちらから▼