JGC

【JGC修行】JGC修行者必見!!修行するならツアープレミアムを申し込もう!!注意点も併せてお知らせ!

JGC修行するぞ!

 

と決めたらできるだけ安く修行プランを考えますよね。

 

できるだけ安く航空券を買おうとするならば「先得」運賃を見るでしょう。

 

また、回数修行をされる方では、アイランドホッピングツアーなどを申し込まれる方がいるかもしれません。

 

そうすると、獲得マイルが75%や50%になってしまいます。

 

それを、ツアープレミアムに申し込むことで獲得マイルが100%になります。

 

今回は、JGC修行者おすすめのオプション。

 

ツアープレミアムの紹介をしたいと思います。

 

ツアープレミアムについて

 

ツアープレミアムとは、JALカード年会費に2,200円(税込)追加することで加入できるオプションになります。

 

割引運賃を利用した際の獲得マイルが100%になります。

 

 

ツアープレミアム対象運賃について

 

f:id:tomotabitrip:20200108214111j:plain

ツアープレミアム対象となる運賃、対象とならない運賃があるので注意が必要です!

 

国際線ですと、フライトマイルが30%となる予約クラスは適応外となります。

国内線ですと、普通運賃、特便運賃は対象外ですので、修行される方は購入されるとき注意してください。

 

どれくらい獲得マイルの差が出るのかということを、よく修行で使われる路線で比較してみました。

 

国内線での獲得マイルの比較

国内線では、羽田~沖縄線で比較してみます。「マイル数を調べてみよう」で調べました。

 

[CLUB-A会員 クラスJ利用 ステイタス無し]

f:id:tomotabitrip:20200108222800j:plain

ツアープレミアム加入の有無では246マイルの差となります。

 

国際線での獲得マイルの比較

国際線では、羽田~シンガポールで比較してみました。「マイル数を調べてみよう」で調べました。

 

[CLUB-A会員 ステイタス無し]

f:id:tomotabitrip:20200108223139j:plain

 

JGC修行される方のほとんどがビジネスクラス(100%)、プレミアムエコノミー(100%)でされると思うので大差はないですが・・・。

 

観光などで行かれる場合にエコノミークラスを利用されますと、加入・未加入の差は往復で約3,300マイルとなります。

 

FOPには関係しないので注意!!

 

ツアープレミアムは通常の獲得マイルにプラスで、ツアープレミアムボーナスマイルとしてマイルが加算されるため、

 

FOPには全く関係しません。

 

ツアープレミアムに加入したからと言ってFOPが増えるわけではないので注意してください。

 

サービスの適応期間

「登録が完了した日から、登録月翌年の末日まで。また、退会の申し出がない限り自動更新となる」とのこと。

 

私は1/6に申し込みしましたので来年の1/31までとなります。

 

まとめ

ツアープレミアム紹介のまとめ

 

・年会費:2,200円(税込み)

・対象外の運賃もあるので注意(特に特便運賃)

・FOPには関係しない!

 

修行されている方が利用される「先得運賃」。特にFOP修行される方は羽田~那覇を利用します。

 

私も修行した際、先得運賃で羽田~那覇を6往復分(12回)利用しましたが、この時はこのオプションを知らなかったため、約3,000マイル分は加算されておりません。

 

マイルを少しでも多く貯めて、次回の旅行の特典航空券座席のアップグレードに利用してはいかがでしょう!! 

-JGC