ANA JAL 旅行 航空機 鉄道

【Go To キャンペーン】ついに発表!!7月22日開始 旅行費半額補助になる「Go To キャンペーン」の詳細とは??

感染症によって仕事や生活など様々な場所で影響が出ていますが、その中で観光業界も大きく影響を受けた一つではないでしょうか。

 

日本各地の観光地では観光客の足が途切れ、消費が落ち込んでいます。

 

この落ち込んでしまった観光業や飲食業などの需要喚起に向けて国は多額の資金投入をします。

 

その額、なんと

 

1兆6794億円!!

 

この予算を投入して行われるキャンペーンが「Go To キャンペーン」です。

 

今回はこのGo To キャンペーンの詳細について紹介していきたいと思います。

  

 

Go To キャンペーンとは?

 

f:id:tomotabitrip:20200531090530j:plain

参考:令和2年 国土交通省資料より

 

日本国内の落ち込んだ観光や地域産業の活性化を目的として、約1兆7000億円という予算が投入される事業です。

 

この中の注目は、旅行費半額補助されるという「Go To Travelキャンペーン」というものです。

 

 

・旅行好きな人は言わずもがな

・あまり旅行に行かない人も旅行費半額補助されるなら・・・

 

て思っちゃいますよね!!

キャンペーンはいつから?

7月22日から開始するということがついに発表されました。7月23~26日までの4連休を想定しているのだと思います。

 

7月22日から旅行代金の割引を先行して開始。旅行先で使えるクーポンなどは9月1日から別途発表するとのことです。

旅行費補助金額について

 

・旅行費の50%を補助

(補助費用の7割が旅行代金、3割が現地利用のクーポン等)

・1泊あたり最大一人2万円、日帰り旅行は最大一人1万円を上限

  

 

例)

1人 2泊3日 8万円の旅行の場合

① 1泊4万円なので、半額の2万円×2泊=4万円相当の補助

② 補助金4万円のうち、7割(2.8万円)を旅行代金から割引

③ 補助金4万円のうち、3割(1.2万円)は現地で使えるクーポン

 

この旅行で支払う旅行代金:5.2万円、現地で使えるクーポン1.2万円

という感じになります。

 

1泊2万円を超える場合には超えた分は自己負担となるようです。

 

キャンペーンが適応されるのは旅行会社での予約のみ!!

このキャンペーンはどの旅行にも適応されるわけではなく、旅行代理店経由もしくは宿泊施設への直接予約に適応されるようです。

 

f:id:tomotabitrip:20200624062703j:plain

f:id:tomotabitrip:20200624062710j:plain

(参考:観光庁ホームページ)

https://www.mlit.go.jp/kankocho/kikakukyousou_zisshikouzi.html

 

6月16日発表された内容だと個人手配でも宿泊分は対象となりそうですね。その代わり移動にかかる費用はキャンペーンの対象外となるようです。

キャンペーンの対象は国内旅行のみ?海外は?

このキャンペーンの対象は国内だけなのか、海外も対象なのかと気になる方がいるかと思います。

 

現時点での発表では国内旅行のみ対象となるようです。

 

落ち込んだ国内の旅行・観光の回復を目指しているキャンペーンですので、国内だけのようです。

 

まとめ

今わかっているGo To Travelキャンペーンをまとめると以下のようになります。

 

・補助金額:旅行代金の50%(補助金の7割は旅行代金・3割は現地利用のクーポン)

・上限金額:一人当たり1泊2万円、日帰りの場合1万円
・対象  :旅行代理店経由での旅行商品
・対象地域:国内旅行のみ

 

外出自粛が段階的に解除される中で、実施されるキャンペーンです。

 

まだまだ油断できない状況ですが、このようなキャンペーンを活用していきたいなと思います。

 

-ANA, JAL, 旅行, 航空機, 鉄道